スタッフインタビュー

人間関係が良好で、サッパリした人が多いので長く続けられています
  • 検査部/パート
  • 組織検査補助
  • 50代 2012年入社
主な業務内容
染色、検査機器の準備、片付け、清掃

ある一日の流れ

  • 9:15
    • 業務開始
    • 検査機器の準備、液替え等
    • 染色補助
      (試薬調整、スライドガラスを染色機や封入機にセットする)
  • 14:00
    • 休憩(60分)
  • 15:00
    • 翌朝の染色の準備、物品補充、液の補充、洗い物、片付け、清掃
  • 17:30
    • 業務終了
  • どんな人が向いていると思いますか?

    どちらかというと頑張り屋さんで前向きな人が良いと思います。すごく神経質ではなくても、元気な方だと向いているんじゃないかな。

  • 入社前とのギャップはありましたか?

    特にギャップはありませんでした。元々医療の仕事をしていたので、うっすらと仕事内容はイメージできていました。
    実際にホルマリンに浸かった検体を検査していく工程を見てびっくりしました。

  • 日本セルネットの気に入っている点を教えてください!

    これだけ長い間続けられているのも、人間関係が良好でサッパリしている人が多いからだと思います。
    職場が近いのもありがたいです。

  • 応募を検討されている方へメッセージをお願いします。

    協力しあって一緒に頑張りましょう!

  • やりがいや達成感を得るときはどんな時ですか?

    最後までミスなく仕事を終わらせられた時です。

  • 休日はどのように過ごしていますか?

    家事をしたり買い物に行ったり、リラックスして過ごしています。神経を使う仕事なので、休日は何も考えないようにしています。

  • 職場の雰囲気を教えてください。

    忙しくてバタバタとしていますが、皆で協力し合っていて、いい雰囲気です。

  • 業務をするうえで大事にしていることは何ですか?

    やはり神経を使うので、極力ミスがないように、わからないことはすぐに聞くように心掛けています。

  • 細心の注意が必要な仕事だからこその工夫はありますか?

    わからないことや少しでもおかしいと思ったことがあれば、上司の方にすぐに聞きに行くように心がけています。

  • 働き始めて身に着いたことや、成長したと思われることはありますか?

    医学的なことが耳に入ってくるので、自身の健康にも気を付けようと思うようになりました。

お問い合わせ 採用情報